●日 時 |
【A日程】 海運実務研修講座(20)「不定期船実務の基礎知識(陸上編)(全3日)」
2024年10月9日、16日、23日(毎週水曜日) ※満席(9/20) |
|
【B日程】 海運実務研修講座(24)「不定期船実務の基礎知識(陸上編)(全3日)」
2024年11月7日、14日、21日(毎週木曜日) ※満席(10/2) |
●時 間 |
13:30〜17:00(途中休憩有) |
●場 所 |
日本海運集会所会議室
東京都文京区小石川2-22-2 和順ビル3階(地下鉄後楽園駅/春日駅)
|
●講 師 |
元NSユナイテッド海運 常務執行役員 横溝 豊彦 氏 |
|
1976年新和海運入社、ロンドン駐在を経て、総務部法規保険課長、同人事課長、企画グループリーダー、総務グループリーダーを務めた後、2009年から執行役員となる。
2010年に新和海運は日鉄海運との合併によりNSユナイテッド海運となったのちは常務執行役員、取締役・常務執行役員、特別顧問、シニアアドバイザーを歴任し、2018年に退任。 |
●内 容 |
●10月9日(水) / 11月7日(木) |
|
1.海運の歴史
1)世界の海運の歴史
2)わが国の近代海運の歴史
海と船の話いろいろ
世界の海上輸送量 |
|
2.船舶保有の基本的な考え方
1)Ownerと Owner-Operator
2)海運業における利益追求の考え方
3)船種・船型検討・・・荷主・傭船者の動向把握
4)船価(新造か中古船か)検討 |
|
●10月16日(水) / 11月14日(木) |
|
3.本船コストの試算と収支管理
1)本船コスト試算 − 資本費、船員費、金利
償却前利益と償却後利益
船店費 − 船舶管理の重要性
収支管理(予算管理)
2)Operatorに傭船に出す場合
3)定期傭船契約書 |
|
4.船舶処分の基本的考え方
1) 本船のCondition
2) 中古船市場 (Ship Sales & Purchase Market)
3) 対策
4) 売船の実務に出す場合 |
|
●10月23日(水) / 11月21日(木) |
|
5.海運営業 ―引合と運航、採算と実績
1)引合(Chartering)の基本的な考え方
A)手持ち戦力の把握
B)市況の判断
C)交渉相手の選択と環境判断
D)Offerの準備・心構え(Estimation作成)
E)交渉
F)成約・契約書(Charter Party)作成
2)運航(Operation)の基本的な考え方
A)動静把握
B)積荷・積高・Stowage
C)積揚港
D)航路・補油・気象海象
E)船長・代理店への指図
F)入出金
G)Laytime Calculation
H)海難・戦争・訴訟対応
I)Arbitration(仲裁)
J)EstimationとActual Resultとの比較 |
|
6.海運経営及びまとめ
2024年3月期海運会社の決算状況 |
●レベル |
初・中級 |
●対 象 |
不定期船に携わる営業・オペレーター
断片的な知識を整理したい方 |
●資 料 |
当日配布(事前送付やデータでの提供はありません。) |
●テキスト |
乾汽船発行「不定期船実務の基礎知識」(非売品)
日本海運集会所発行「KAIUN(海運)」6月号抜粋
日本海事広報協会発行「SHIPPING NOW」
別途、講座資料等を配布。 |
●受講料 |
会員:36,718円(税込)/ 非会員:69,718(税込)
*資料・テキスト代等を含む。
*請求書は後日郵送いたします。事前振込の必要はありません。
*会員かどうかのご確認は、こちら(会員名簿) |
●定 員 |
各40名程度 (当所会員優先/先着順) |
|
※A日程
海運実務研修講座(20)「不定期船実務の基礎知識(陸上編)(全3日)」
10月1日(火)までは会員のみのお申込み受付期間とし、10月2日(水)以降は
非会員のお申込みも受付いたします。 |
|
※B日程
海運実務研修講座(24)「不定期船実務の基礎知識(陸上編)(全3日)」
10月31日(火)までは会員のみのお申込み受付期間とし、11月1日(水)以降は
非会員のお申込みも受付いたします。 |